The Seven Tibetan Monk Skulls Ⅱ. Guardian of Emptiness — 空の守護者
The Seven Tibetan Monk Skulls
Ⅱ. Guardian of Emptiness — 空の守護者
photo by Noriaki Fukushima
何もないということを、
誰も知らないほどに守り続ける。
形なきものにこそ、真の力は宿る。
チベット密教の根幹にある思想、「空(Śūnyatā)」。
それは、無ではなく「すべての存在が関係のうちにある」という真理を示している。
このスカルは、その“空”を守る者として、
沈黙の中に確かな生命の気配を湛えている。
額の装飾や金属の細工は、装飾でありながらも**「不変」ではない**。
時間と祈りによって変化し、
やがて風化しながらも、形を超えた記憶を残す。
ZOCALOの作品づくりも同じだ。
形をつくりながら、形に執着しない。
「空」を守るように、存在の余白にこそ祈りを込める。
その美学が、この“Guardian of Emptiness”に通じている。
_______________
To guard what is nothing —
so deeply that no one notices.
For in the formless resides the truest power.
At the heart of Tibetan Buddhism lies the idea of Śūnyatā — Emptiness.
It is not “nothingness,” but the profound realization
that all things exist only through interconnection.
This skull stands as a guardian of the void,
holding within its silence the subtle pulse of life itself.
Its metal ornaments and carved details,
though seemingly eternal, will one day fade —
leaving behind the trace of devotion rather than form.
ZOCALO’s creative philosophy echoes this same spirit:
to shape without attachment to shape,
to honor the emptiness between things,
where prayer quietly takes form.
Tibetan Monk Skulls Collections